IdeaEDGEが効果を発揮する場面
① 個人の検討事項をブラッシュアップする
頭の中にある情報は、頭の中に留めず、一度可視化しておくことが重要です。
IdeaEDGEを用いて情報を整理すると、その過程を通じて新しい発見や気付きが必ず生まれます。また、整理した結果がアウトプットとして残るので、いつでも検討の経緯を振り返ることができます。
② 共創・コラボレーションを促進する
多様な働き方やリモートワークの中でチーム活動を活性化するためには、検討事項に対するメンバーの認識に差を生まない工夫が一層重要となります。
IdeaEDGEを用いた思考の可視化には、関係者の視点を揃え、議論が空中戦になることを回避する効果があります。また、対話の機会が促進され、より確実な共通認識を形成することが可能になります。これは、自チームでの取り組みに限らず、パートナーや顧客との共創・コラボレーションを創発するためにも必須の課題です。
効果を高めるために必要なこと
その1:考え抜く
情報を整理すること自体が目的になることは多くありません。本質は、整理するという作業を通じて「考え抜く」ことにあります。考え抜いた結果、新しい気付きが生まれたり、抜け漏れていた課題を見つけたりすることができるのです。
その2:整理のガイドラインを決める
情報整理の方法にガイドラインを設けることで、思考を必要以上に発散させることなく、一貫性のある検討が可能になります。お勧めは、情報の構造化や、目的と手段の関係(Why/How)を意識することです。オモイエルでは、情報整理に関する思考法やテクニックを身に付けたい人のためのセミナーを開催しています。
その3:対話相手(ファシリテーター)と一緒に取り組む
検討の際に視野を拡げたり客観的に考えたりするためには、一人で考え込むのではなく、対話相手を見つけることが有効です。オモイエルでは、検討を活性化させるための壁打ちサービスを提供しています。
壁打ちサービス体験談
株式会社たびふぁん 代表取締役 西岡貴史さん
頭の中にあるサービスのアイデアを言語化!
目黒区の医療機関 新規事業室 Tさん
医療現場の業務改善・作業効率化を検討!
半導体材料メーカー 事業開発部門 Kさん
自社製品に関する課題の全体像を短時間で整理!